2歳の子供、プラスチック誤飲
person乳幼児/女性 -
2歳になる子供を預けていた際、プラスチックのオモチャのかご(幅2センチ奥行2センチ高さ1.5センチ)を誤飲したと連絡がありました。その後すぐに病院に行き、X線検査、造影剤検査をしました。気管などに詰まっている様子もなく、便と一緒に出てくるのを待つことになりました。通常なら2.3日、一週間掛かる場合もある。とその時は言われたのですが、誤飲してから10日経ちましたがまだ出てきません。
一週間経った時に病院に電話すると、後一週間待ってみましょう。と言われました。また病院には電話する事になってはいるのですが、さすがに不安になってきたので、質問させてください。
今後出てこなかった場合はどうなるのでしょうか?
プラスチックが溶けてしまうなんて事はないのでしょうか?
CTをやった方がよいのでしょうか?
まだ体内にあった場合は取り除かなければいけないのでしょうか?
『誤飲後の子供の様子』
誤飲後2日間は下痢でした。
その後便はしっかり出ています。
食欲も前と変わらずあります。
吐き気は全くありません。
とても元気です。
毎回便を潰して確認しています。
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。