糖尿病合併妊娠 インスリン注射後の痒み
person30代/女性 -
インスリン注射(レベミル)を打った後、必ず腫れと痒みが起こります。
2年前から糖尿病(A1c6.7~7.0)で服薬なしの生活指導を受けていましたが、
この度妊娠がわかり、1ヶ月程前からインスリン治療を開始しました。(現在14週)
三食前にヒューマログ、就寝前にレベミルを打っています。
各4単位から初め、現在12単位ずつになりました。
直近の数値はA1c5.8でした。
治療を開始してしばらくして、
レベミルの注射後だけ蚊に刺されたように硬くなり、2日間ほど痒みが続きます。
主治医に相談しましたが、その時は私が明確にレベミルの場所だと言いきれなかったためか、「アルコールかぶれの可能性が高い。稀にアレルギーということもあるが、レベミルがだめだと他に手がない」と言われました。
そして、アルコールではない消毒綿を出していただきましたがやはり症状は変わりません。
また、各12単位というとしっかり投与している感覚なのですが、食後血糖値が170~190になったり、食前には頻繁に64まで下がり手が震える等、コントロール良好とは言えないと思います。
皮膚の問題だけでしたら痒みは我慢して続けられますが、胎児に何か影響が出てしまわないか、心配しながら過ごしています。
妊娠のため今後投与量が増えることは確実だと思いますが、このまま続けても大丈夫でしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。