2歳半 発達障害の可能性

person乳幼児/男性 -

この度はお世話になります。
2歳半になったばかりの息子が発達障害の可能性が高いのか知りたいです。
言葉は2語分が出たのが1歳10ヶ月頃ですが、周りのお友達を見ると遅れていると思います。
のり美味しいなとか、トイレ行こう、ピンクのボールなどは言いますが、まだはっきりしない言葉も多くありがとうは「とー」と言います。
数字は1から10までは数えます。色も2歳には分かっていました。
運動は、最近手をついてカエルみたいにジャンプはできるようになりました。でんぐり返しは2歳4ヶ月にできるようになりました。
歩くのが遅く1歳8ヶ月くらいでした。
奥歯3本は上も下もはえていません。

アンパンマンに布団をかけて寝かせたり、私の起きる真似を細かく真似したりします。
いたたた〜と言って親の気をひこうとしたり、私がどこかいたがると「いたいのいたいの、けー(とんでけ)」と言ってくれます。

支援センターでは、一人で遊ぶことが多いです。たまに、ダンボールハウスにお友達と入ったりおままごとをしたり、お友達にタッチを求めたりします。ただ玉転がしが好きでそれをやっているときにお友達にちょっかいをかけられてお友達をつねったことがあります。
癇癪はあまりないです。

一人ずつ名前を呼ぶときは、誰の名前でも手をあげて返事してしまいます。家で名前を呼んでも振り向かないことが多いです。
お遊戯が嫌いでお遊戯になるとほぼ逃げ出します。
先生の絵本は興味がないと片付けたおもちゃを引っ張り出して遊んでいます。
一時保育ではお友達と遊ぶこともできるが集団はまだ無理とのことです。
スーパーや公園では手を繋いでないとどこかへ行ってしまいます。振り向きはします。
家でも怒ると冗談半分で噛むぞーと言わんばかりに大きな口を開けて追いかけてきます。

自閉症スペクトラムに当てはまりますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師