急性前立腺炎の病後の排尿困難
person20代/男性 -
先月、排尿痛と38度代の発熱があり泌尿器科を受診したところ急性前立腺炎と診断されました。その時は抗生物質を処方され、2.3日で解熱し排尿もスムーズになりました。初診から1週間後に尿培養検査の結果聞きに行くと大腸菌が見つかったという事で、違う種類の抗生物質を7日分処方されました。2週間後に確認のためまた来てくださいとの事でした。
しばらくはなんの問題もなかったですが、確認受診の前日にまた排尿違和感があり、熱が平熱より少し高く若干のダルさがありました。
泌尿器科受診時に再び尿検査しようとするも、その時は排尿する事ができず、導尿して頂きました。膀胱炎との診断でした。
抗生物質と尿を出しやすくするため前立腺肥大のお薬を頂きました。
その後病状は回復し、夜尿や頻尿、残尿感などは特に感じておりません。
2週間後にまた来てと言われていたので、再び泌尿器科を受診し、尿検査をしようとすると、また排尿する事が出来なくなってしまいました。(帰宅後自宅のトイレでは排尿出来ました)
なんらかの原因で排尿困難になっているのだと思うから、大きな病院で検査をして貰った方が良いとの事で、紹介状を頂きました。
しかし、尿意があるのに尿が出ない、残尿感がある等の症状は普段生活している時は特に感じておりません。いざ尿検査となると出ないと言ったことが続いており、不安でなりません。
先日大きな病院で受診した際も、尿検査があったのですが、相当我慢したにも関わらず少ししか排尿出来ず、かなりの残尿感がありました。尿検査の結果では何一つ異常はなかったのですが、エコーでもかなりの残尿が確認でき、留置カテーテル(キャップ式)を1週間ほどして膀胱を休ませてみましょうとの診断でした。
原因がわからないとの事で、不安が非常に大きいです。急性前立腺炎以前はこのような事がなかったのでその後遺症なのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。