人間ドッグについて

person30代/女性 -

人間ドッグに行く頻度、選び方について。
現在37歳です。
35歳の時に人間ドッグを受けました。
内容は、PET-CT、腫瘍マーカー、胸部CT、頭部MRI、腹部超音波、血液検査、尿検査、胃内視鏡、乳房超音波、マンモグラフィー、子宮頸部細胞診です。

今回、検討しているものを貼り付けます。

<全身がん検査>
◇全身MRI検査(ドゥイブス)を実施します。
◇3テスラMRIを使用して、全身の画像撮影(胃と大腸は除く)、頭部~骨盤部(脳、副鼻腔、頸部、胸部、乳房、肝臓、胆のう、すい臓、腎臓、脾臓、膀胱、子宮卵巣、リンパ節)の検査で撮影し、がんリスクを調べる検査です。
◇頭部MRI/MRA検査、頸部MRA検査を実施します。
<婦人科検査>
◇乳がんMRI検査と子宮卵巣MRI検査を実施します。
◇またMRI乳房検査は、乳房のサイズによる差や、年齢、乳腺の密度などに関係なく検査の精度を保て、痛みなくしこりを画像化できます。
◇MRIで行う子宮・卵巣検査は、子宮体がん・子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣腫瘍の診断に有効で、足を広げる必要も触診もありません。
<肺がん検査>
◇肺CT検査を実施します。
◇微小な肺がんの早期発見を目指すためマルチスライスCTを用いて検査を行います。
<腫瘍マーカー検査>
◇女性6項目の検査を実施します。

それと、胃カメラ、大腸検査も検討しています。

質問としては、
1.足りないものはないですか?
2.このペースで受け続けて被爆など逆に体に悪影響を及ぼすような受け方をしていないでしょうか。
3.女性の検査は、2年前に受けたものと、MRIとでは精度は変わりますか?

体調が悪いとすぐに悪い方向に考えてしまうため、なるべく定期的に受けていきたいと考えています。
ご指導お願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師