子宮内膜異型増殖症(複雑型)について
person20代/女性 -
昨年末頃に子宮内膜異型増殖症(複雑型)と診断され、まだ未婚でもあった私は、子宮全摘出をお勧めするけど、ホルモン治療やってみましょうか、ということでまずは半年を目処に2ヶ月に1回の内膜全面搔爬術とメドロキシプロゲステロン200mgを内服する日々が始まりました。
1月に、診断されてから初めての搔爬術を行い結果は異型細胞無し。
しかしその後の搔爬術で異型細胞が見つかり、全摘出を考えた方がいい、と言われながらも、次はしっかり異型細胞が無いかを見て確認するために子宮鏡手術をしましょうと言われました。
その結果、異型は見つからず。しかしまた次の搔爬術で、わずかになんだけど異型細胞がまだあるんだよねと言われてしまいました。
薬で抑えきれてないみたいだから、体のことを考えたら全摘出したほうがいいです、と言われましたけどやっぱり決めきれずに結局内服と搔爬術をすることにしました。
少し疑問なのが、子宮鏡検査はしっかり目で見て確認するため、と言っていたのに、改めて聞いてみると、子宮鏡では全部の組織を取るわけじゃないからもしかしたらそこに異型があったのかもしれない、と言われ、後から考えるとじゃあ子宮鏡下検査にした意味は…?と思ってしまいました。
命が一番、というのは重々承知ですが20代半ばでまだ全摘出の決断ができません…もし次の搔爬術でも異型が出てしまったらもう全摘なのかなと思うと、怖くてしょうがないです。
質問としては
1.今までどのくらいの異型細胞があったのかは教えてもらったことがなかったのですが、量が減っても消失しなければ薬の効果は無いということですか?
2.半年経ったらどこも、全摘の方向なのでしょうか。今更セカンドオピニオンを受けても意味はなさそうですか?
長文ですみませんが、お力添えのほど、よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。