2歳8ヶ月発達の遅れ
person30代/女性 -
2歳8ヶ月の娘ですが、色々発達が遅れています。歩いたのが1歳5ヶ月、発語は2歳、指差しは2歳3ヶ月から、今の語彙数は150語程度で2語は〇〇ちょうだいなど数個です。今語彙数は増えてきています。3語はなし。かなりしたったらずで、伝わりにくい言葉が多いです。
かなり鈍臭く怖がりで、ジャンプは2ヶ月前にやっと。暗い場所、高いところ、初めての場所は泣いて怖がりますし、人見知りもあります。
気になるのは上記の発達の遅れとコミュニケーションがとれないことと、こだわりがあることです。質問しても、肯定否定をしません。嫌な時は泣きます。嫌もあまり言いません。だからこちらの質問には答えられない感じで、オウム返しです。(名前は定型文のように答えます。)しかし、指示には従います。〇〇して、〇〇ちょうだい、〇〇をパパにどうぞして、など、わかっているもの、ことならできます。また要求も知ってる言葉の範囲内でします(飲むー、開けて…)。靴の着脱、服の着脱は多少手伝えはできます。歌や手遊び、ダンスが大好きで、真似をします。
あと、こだわりですが、保育園などでよくあるそうですが、毎日の活動の流れが崩れた時に泣くそうです。例えば、おやつを食べた後に遊ぶ…という流れがなくなったり、遊びの後はお部屋…というのが変わりると泣いたりだそうです。確かに家で散歩するよ!…あ、雨だから無理だね、などの変更も怒ります。でも、家でのルーティン変わることは嫌がりません。
また、初めての食べ物は嫌、好き嫌い程度であまり偏食という感じはないです。スプーンフォークで食べます。
夜はしっかり寝るし、まあまあ目も合うし、よく笑う子です。
最近ブロックだけですが、一列に並べます。(何かの見立ての感じもします。)とにかくずーっと歌ったり、なんか喋ってます。2歳8ヶ月にしては幼く、自閉症、知的障害など心配です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。