生後3ヶ月、足の突っ張りについて

person乳幼児/女性 -

もうすぐ生後3ヶ月になる女の子です。

一昨日の入浴の際、お湯を吸い込んでしまったようで顔を真っ赤にして大泣きし、暫く苦しそうに咳き込んで鼻水なのかお湯なのか透明な粘りのあるものを吐き出しました。量は少し多めだったかもしれません。
あやそうと揺すったり背中を叩いたりしました。その後は普段と変わりなかったように思います。
しかし、そのようなことがあったり、うつ伏せをさせてみたりしてることが関係しているかわかりませんが、昨日から頻繁に足を突っ張らせていて私が曲げようとしても曲がらず、自分で動かしたり持ち上げたりしますが起きている時は突っ張らせた状態が多い気がします。
寝ている時やおむつを外す時にM字にしますが、これまでに見たことのない動作なので脳がダメージを受けて脳性麻痺などの障害を負ってしまったのではないかと‥

新生児期の頃はあまり気にしていなかったので1ヶ月検診や保健師訪問の際に相談せず指摘もありませんでしたが、足だけに限らず体が硬いのではないかと思うようになりました。
股関節脱臼のセルフチェックに複数当てはまっているので脱臼も疑っています。
脱臼していると足を突っ張らせることはありますか?

出産は破水から始まり促進剤を2管使用、旋回異常と母体の消耗で吸引分娩でしたが3320gで誕生、すぐに泣き、入院中は特に何も指摘されませんでした。
親の不注意で頭を3度硬い角にぶつけています‥
右に向く癖があり、見ていると左腕も横に伸ばしたままのような‥
曲げたり上げたりできないわけではないようで、向き癖対策をするようにしてからは指しゃぶりもするようになりました。

出産した産院に小児科がないため予防接種で行く小児科に話してみようと思っていますが、まだ少し先で不安すぎて精神的に参ってしまい、文面だけではわからないかと思いますが相談させていただきました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師