鉄欠乏性貧血、過多月経
person30代/女性 -
痩せ型で、疲れやすく、体重も減少気味なもあり、2019年6月に総合内科にかかりました。
採血でヘモグロビン11、フェリチン2.8、鉄30、総鉄結合能423でした。
フェリチンが低く鉄剤50mgを1日1錠処方となりました。
頭痛や疲れやすさ、起立時一瞬暗くなる事は昔からありましたが、ふらつく等の明らかな症状はなしです。
定期的に採血し、前後するものの最終フェリチン25.3で2020年6月で一旦診察、服薬を終えました。
生理の影響だろうと言われました。
婦人科でがん検診は定期的に受け、エコーもして、子宮頸部びらんの面積が広く、おりものが多く膣炎気味だが、子宮や卵巣は問題なく、治療も必要ないと言われます。
ただ自覚するに、過多月経です。
先日、経血量の目安を調べ、140cc程度と見て驚きました。
予測するに、私は2日目だけで大さじ10以上の量があると思います。
1日〜3日は経血がドッと出るのが1日に何度も分かり、ナプキンを変えにトイレに行きます。少し力むと、血が尿のように流れ出て、便器内は真っ赤、底にもたまると、1回では流せないことも多々あります。
4日目からは減りますが、2日目は、2時間経たずにトイレに行き、上記のような現状です。
長くなりましたが
⑴貧血についてですが、ヘモグロビンは低くなくて、フェリチンが2程度は、よくある状況なでしょうか?
50程度が理想と聞き、かけ離れてて、驚きました。
⑵数ヶ月フェリチンが30代だったので、一旦終了となりましたが、問題ないでしょうか?
かかってた病院がコロナにより今は受診できないので、他院で調べるか悩んでます。
⑶上記のような生理は重度の過多月経でしょうか?ピルで調整しないといけないでしょうか?薬アレルギーがあるのと、近い将来に妊娠を希望するので、躊躇してます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。