糖尿病網膜症治療中の硝子体出血の経過について

person40代/女性 -

2年前、糖尿病網膜症を発症後、急激にHbA1cを下げたところ悪化。今年5月に光凝固のレーザーを受けました。

そして8月中旬、左目に硝子体出血が起こりました。
こちらは、12日目の診断でまだ周囲は白いながらも視力が1.0まで回復し、その2日後にはかなりクリアになりましたが、再度、硝子体出血が起こりました。
現在、出血して1週間目ですが、起床時に毎回、一定量の血液を確認し、それが混ざり合うと見え方が悪くなります。

これは、寝ているときに出血が起こっているのでしょうか?
それとも、睡眠で動かないことにより、止まっていない出血が起床時に、目立つのでしょうか?
または、出血が止まってはいるが、動かないことにより、それがまた分離しているのでしょうか?

前回のときはよく覚えていませんが、今回は起床時に見える、鮮明な血の流れが多い気がしています。

体の状態ですが、HbA1cは、自粛中に上がり8月初旬7.3でしたが9月初旬は6.7に下がりました。
8月に入ってから、朝夕の血糖値は90から110の間平均です。
血圧は、8月から薬を飲み始め140平均。
7月以前はそれよりかなり高めでした。
こちらは遺伝的に高めのようで、上が120を切ると、体調不良になることから、下がりすぎないようにしています。

ウォーキングと軽い運動はOKと言われ、行っています。起床時のみ、出血を感じるので、運動をしたことの影響はないように感じでいます。

ちなみに夜中に目が覚め、出血を感じたときの血糖値を測定したら、80台と低めでした。

薬は血流改善のカリジノゲナーゼと血管強化のカルバゾクロムを服用中です。
1回目も2回目も網膜剥離等はなさそうとのこと。
また、1回目は浮腫が確認されましたが、2回目の直前には浮腫はありませんでした。

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師