1歳11ヶ月の双子の男の子、発達障害を疑っています

person乳幼児/男性 -

在胎25週の超低出生体重児で産まれた一卵性の双子の男の子について相談です。現在、月齢で1歳11ヶ月、修正月齢で1歳7ヶ月になります。修正1歳半で新版k式発達検査を受け、結果は全体で1歳1ヶ月相当の発達で、姿勢運動1歳3ヶ月、認知適応1歳2ヶ月、言語社会10ヶ月で修正月齢で考えてもかなり発達が遅れていることが分かりました。親が見る限りでは、修正1歳を過ぎてから成長している面が見られず、停滞している状況です。発達の遅れの中でも特に気になるのは模倣をしない(以前はハイタッチやパチパチなどはしていたものの最近はしません)、指差しをしない、発語がない、ばいばいをしない等です。バイバイは教えてもぽかーんとした顔をしていて、何ヶ月経ってもできるようになりません。言葉の理解もおいでやちょうだい、まんま食べるよ、ミルク飲むよ、ねんねするよっといった簡単な言葉しか理解しておらず、〜とってなどの指示は理解していないようでそのような行動はできません。また、最近一時保育や療育に通うようになったのですが、人見知りや場所見知りが激しく、母子分離がなかなかできず、基本泣いて過ごしているようです。それから、1人遊びをする時間が減り、抱っこばかり求めてくることが増えてきました。遊びも積み木や型はめも誘わないとやらず、乗り気になっても数分で飽きてしまい、基本的にどのおもちゃも本来の使い方をせずに、投げてばかりいます。いまだにおもちゃも舐めますし、最近は絵本を噛みちぎったり、噛んだりしてばかりいます。夜泣きも1年3ヶ月以上毎日あったり、専門の病院に受診をしたところ偏食ではないと言われたものの、好き嫌いが激しいです。やはり発達障害の疑いがあるのでしょうか?また来年度療育に通わせるか普通の幼稚園に通わせるかで迷っていますが、このような状況の場合どちらに通った方が発達を促せるでしょうか?

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師