子宮頸がん検査の結果

person60代/女性 -

先月、こちらで、おりものの異常(水様だったり、薄茶の色だったり)から頸がんの検査をし結果待ちの状態でご相談しました。結果は異常なしでした。しかし、やはり体癌の検査をしていなかった事が気になり別の総合病院の産婦人科で今までの経緯を全てお話し内診、超音波検査、S-M,細菌培養同定検査、クラミジア・トラコマチス核酸検出、子宮内膜組織採取(たぶん、これが体癌の検査?) 細胞診(婦人科材料等)1部位などの検査をうけました。そして最後にホーリンV腟用錠を入れられ検査は終わりました。内診の結果1センチほどの子宮筋腫が発見され(ここ10年近く内診してますが、まさに初めて言われました)もちろん先月の別病院での内診時にも何もいわれず、少々ショックを受けました。
そして先日、体癌の結果は異常なしでした。ただ、溶連菌が+でクロマイ腟錠を10日分処方されました。3日ほどクロマイ腟錠を入れたあたりから以前のような水様の茶色のおりものが出てきました。頸癌、体癌、異常なし、偶然発見された筋腫、溶連菌感染を治すべく治療中にまたしての異常なおりもの、、、という
状態です。お腹の痛み等は今はありません。
今、かかっている医師には血性のおりものが出た場合は、時間が経ってからより
その時に来院してもらったほうがと言われておりますので今からでも受診したほうが良いでしょうか。ただ、本日は担当医ではなく別の医師の日です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師