精神科・心療内科の受診について
person50代/女性 -
6月から体調不良(体の震え、喉の詰まり、息苦しさ、動悸、気持ちの落ち込み、不眠、胃痛等)で毎週精神科に通っております。精神科を受診するのは初めてです。
自律神経の乱れで抑うつ状態とのことで、はっきりとした診断名はありません。発症前に何かきっかけとなる出来事があったわけでもなく、自身では日々のストレスの蓄積や年齢的なものかと考えています。
いつも診察は5分程度で、体調を聞かれ、その時の体調に合わせて薬を処方されています。
20年バスの運転手をしてきましたが、医師の判断で薬を飲んでいる間は休職しています。
先月あたりから体の不調も治まってきたので、11月を目途に仕事復帰できるよう徐々に薬を減らしていただき、10日ほど前からはゼロになりました。
そのせいなのか、ここのところまた体調が優れません。元に戻りつつあります。仕事や将来のことを考えると、不安と恐怖と焦燥感で憂鬱になり・・・改めて薬の効果を実感しています。
担当の医師に「(運転の)仕事をしながら飲める薬は無いですか?」と相談しましたが「ありません」と言われました。
できれば経済的にもこれ以上仕事を休みたくないので薬は飲みたくないですし、薬で症状を抑えているだけでは根本的に治らない気もします。他に何か良い方法があれば教えて頂きたいです。友人からは転院やカウンセリングを勧められますが、有効でなのしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。