不妊治療の無脳症

person30代/女性 -

ふたりめ不妊の不妊治療でやっとのこと授かりました。

人工授精では6回かすりもせず、顕微授精で授かりました。
本来は精子には問題がなく元気なため体外受精で胚を育てるよいでしたが、元気な卵子が3個しかないため顕微授精で行いました。
そのうち2個の卵が育ち、一つをおなかへ戻しました。

11週1日で無脳症の疑い。
12週1日で無脳症の確定となりました。

たまたまネットニュースで無脳症の話題が取り上げれておりましたので、幸か不幸か情報はありました。
知っていただけに少し冷静になれた自分と、なぜ?という悲しさでなんとも言えぬ精神状態でした。

不妊治療を受けていたので、葉酸はかなり前から飲んでいました。
先生のアドバイスに基づき、着床率を上げるためビタミンDも飲んでいました。
なのになぜ?
タバコは吸いません。
お酒は移植前までは付き合いでビール1杯程度は週2ほど飲む機会はありました。不妊治療の先生も良いと言ってました。

産婦人科の先生は「なにがいけなかったはないからね。染色体の脳になるところがダメだったんだよ。次には影響しないから、心配しないでなっ」と先生は仰っていました。

気になるところは、次の妊娠です。
・中絶手術後(掻爬)は、どれくらい空ければ不妊治療を再会できますか?
・顕微授精でまた胚の異常があることはありますか?遺伝的なものが気になります。
一人娘がいますが、ひとり目は自然妊娠で元気に育っています。
・肺移植後ビタミンDをやめるべきでしたか?ビタミンDの過剰摂取は奇形の可能性を高めるとネットで出てきました。
私が飲んでいたのは、お医者様が推奨するメーカーのもので、高濃度のビタミンDです。毎日1粒(485mg/145.0㎍)飲んでいました。
飲んだ期間は妊娠1ヶ月前から妊娠5週までです。

お忙しいと思いますが、ご回答お願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師