血清アミラーゼ上昇傾向での胃の鈍痛、膨満感持続

person60代/男性 -

2014年に骨髄異形成症候群(RA)と診断され、その後本態性血小板血症も発症。
現在1日当たりシクロスポリン75mg、プレドニン5mg、プリモボラン10mg、1年前よりアグリリン3mgを服用しております。
ヘモグロビンは6年前は5を下回り一時輸血を受けましたが、その後徐々に回復し3年前からは12前後で推移していました。しかし今年5月くらいから低下傾向になり今月は10.3まで下がりました。血小板は30万~65万の間を上下しています。
アグリリン服用の副作用?と貧血により脈拍は日中静養時で80~90前後ですが、100を超えることも多くあり4月から検査項目にBNPが加わりました。
検査結果は 4月22.5、 5月47、 6月46、 7月58.7、 8月90.3 9月99.7 と上昇傾向です。
またクレアチニンも18年0.77、19年0.83、20年1.09と上昇傾向です。(尿検査は異常なし)
主治医は毎回見ている心電図に異常がなく、血圧も心臓の大きさも正常であり多少腎機能が低下しているが特に問題視していないようです。
そのような状況の中、人間ドックで血清アミラーゼが18年102、19年112、20年171と上昇傾向の中、軽い腹痛と膨満感が出たため受診し膵臓周囲のMRを撮りましたが膵臓や膵管、胆嚢などに異常なしでマクロアミラーゼ血症との診断でした。
腹痛に対しては6月の人間ドックで胃カメラ検査を受け慢性胃炎との所見でしたが、今の状況で再検査は不要で様子見とのお話でした。
他の主な検査値は、尿アミラーゼ710、アミラーゼアイソザイムTotal-S55.6、Total-P44.4でした。
しかし胃の軽い鈍痛と膨満感は続いており不安です。
何か要因は考えられますか? 様子見でもよさそうですか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師