双極性障害2型 イライラの変化
person40代/男性 -
夫(45)ことを相談させてください。
・双極性障害2型
・2017年冬に酷い鬱状態(落ち込み、焦燥)で2度入院
・気分安定薬、抗精神病薬でも気分が上がらなかったため、抗うつ剤(サインバルタ、レクサプロ)を使用
・調子を見て徐々に減薬し、現在は、朝にデパケン100、夜にデパケン200、サイレース1mg(半分割)、頓服でセルシン2mgを飲んでいます。
今年の夏までは調子が良く、活動的にしておりましたが、徐々に睡眠リズムが乱れてきました。本人はそこまで不調を感じていないようでしたので、今月上旬の診察の際には主治医には不調は伝えておりません。たまにサイレース1mgを飲んでも寝付けないことがあり、依存を気にして主治医に相談し、半分に割って飲むように勧められたということで、寝る前は半分にして飲んでいるようです。
今月になり、朝まで寝られない時があり、また、テレワークですが会社のことでイライラしています。つい先日は、寝ようとした時に会社のことを思い出し、カーッとなり怒鳴りながら、小さな机を床に叩きつけていました。その後、先週は平日は毎日、昼間に仕事のことでキレて癇癪を起こし、必ず物に当たっています。(1日に1回)聞いてみると、原因は些細なこととのことです。物を蹴ったり、床に投げつけたりするのですが、私が止めに入るからなのか、一瞬でカーッとしたものが引くからなのかわかりませんが、その状態はすぐに治まります。今までも秋はイライラしがちでしたが、テレワークになりそのイライラや癇癪を目にすると、正直怖いです。子供の前で癇癪を起こしたらと日々、心配しております。
先生方にご意見を伺いたい内容は下記です。
・今の状態は軽躁状態なのか、混合状態なのか。
・受診するべきか。
長文を読んでくださり、ありがとうございました。
どうぞ宜しくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。