4歳年中男児 発達障害があるのでしょうか?

person乳幼児/男性 -

4歳年中男児、2月で5歳です。
発達はほぼ正常でした。
言葉は遅く単語が出たのは1歳半過ぎ、2語文は2歳頃でした。こちらの言葉は理解しており指示は通りました。
臆病で小さいトンネル等もくぐれませんでした。(1歳半頃)
いい子と言われることが多く、駄々をこねたりはしない子でした。
年少から幼稚園に入園、4月から年中になり、習い事等でお友達と関わる息子の様子をよく目にする様になって、気になることがあります。
・お友達の輪にうまく入れないが遊びたい気持ちはある。少し離れて1人で遊んだり様子を伺ったりするが私が一緒に行こうと誘っても行かない
・気を引きたいのか全く関係のないことを言ったり違う玩具を持ってきたりする。また、否定的な事を言う(ごっこ遊びをしている子に「そんな場所にお店なんかないでしょ」と言う等)
・息子独特の世界観があり関係ない話をしたり、言い回しも独特で「何言っているかわからない」と言われる、少し変わった子と思われている節がある
・お友達と遊べても楽しくなるとしつこく相手が嫌がっていても同じことをやったり言ったりする(空気が読めない)
・お友達と1対1であれば比較的遊べる(複数人のグループに入るのが苦手)
友達関係以外には
・ひらがなカタカナ数字は読めるが字や絵を描くのはイマイチ
・集団行動に問題はない様で保育参観でも落ち着いている
・年中から駄々をこねることが増え、遅いイヤイヤ期の様
・こだわりや癇癪、感覚過敏はない

友達関係に関して気になる時は注意していますが、半年以上変化がありません。
先生から報告は1度もなく、私から相談した時には
特定のお友達はおらず色々な所を転々としている、心配はない
と言われました。
私から見て人付き合いが下手以外に気になる事はないですが、そこに困難が生じている場合は発達障害があるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師