心房細動の治療について

person50代/男性 -

(経過)
頻拍発作が断続的に
続いていた日、病院で発作時
心電図が計測され
房室結節リエントリー
性頻拍とほぼ確定診断され、
RFCAを受療するも、
遅伝導路なく、房室中隔の
異常興奮源による心房頻拍
でした。これを焼灼すると
同時に、心房細動が
発生したとされ現在、薬物
治療中です。
(検査値)
CHADS2スコア=0
血液検査の検査項目はすべて
正常、BNP=5.8です
(処方薬)
リクシアナ、フレカイニド
ビソプロロール、ネキシウム
(症状)
現在、心房細動の症状が
はっきりしない状態が
継続中です。
わずかに胸のモヤモヤ、
ポコンとした感じが発生
することがあり、これを
心房細動と言ってしまえば
そうですが、5秒以内に
おさまるので発作と呼べる
のか、無病の人にこんな
症状はないのか?よくわかり
ません。脈の乱れはあり
ません。

ただ、病気の定義として
非常に危険な病気で
無症状でも症状があっても
脳梗塞発生の可能性は同等に
存在するということですよね

脳梗塞発生したら一発で
上半身麻痺だぞ、と担当医に
言われており薬は必須のよう
です。

薬による胃腸の荒れが
ひどく、胃痛、胃もたれ
腸の張りによる鈍痛が毎日発生し、
起立性貧血のような
ふらつきもよく起こります。

内科で触診してもらい、胃腸が
動いていないことから
ガスモチン、レパミピド追加、
ネキシウムをタケキャブに変更
して様子見ですが、

薬はやはり中止できないの
でしょうか

RFCAによる左心耳封鎖術
は私のような状態の人
でもしてもらえますか
また肺静脈隔離術とそれは
1回でやってもらうことは
可能ですか?

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師