ステロイド内服時の副作用
person50代/女性 -
お世話になります。
明後日に、消化器内科指示の腹部の造影CT予定です。今までの造影CT後の副反応(頭痛、顔面紅潮、乏尿)既往から、今回はメドロール32mgを2回内服指示です。明後日は腎臓内科受診予約があるため血液尿検査もありますが、10月消化器内科ではeGFR41.7で、補液指示もお願いしました。
明日の夜就寝前にメドロール32mgをのみますが、基本的に画像検査はMRCPでフォローされているため、ステロイドをまとまった量でのむのは初めてです。以前の造影CTではステロイドを点滴で落としていたので。
10数年前になりますが、薬剤副作用で全身の皮膚が乾燥して剥がれ落ちた時に皮膚科Dr.が外用ステロイドをヒルドイドに混合して処方されましたが、全身性で大量に塗布するためか、吐気と血圧上昇で内科に予約外受診をしたことを思い出しました。皮膚科Dr.は、「ステロイド外用でそんな反応なのは、1000人に一人だ。」と否定的でしたが、当時の内科主治医は、「外用薬でも吸収するし、その1000人に一人なんだ。」と、当時服用していたタケプロン15を倍量にされました。
今回のステロイドは就寝前服用と、病院に行ってから消化器内科診察後の服用になりますが、主治医が不在の曜日であるために、他の医師に頼んでいくと言われています。
現在、患者は4つの診療科にかかっており、定時処方で吐気に働くのはネキシウム20mgと耳鼻咽喉科から出ている五苓散と思います。頓服でナウゼリンもありますが、メドロールで吐気が出た場合は、ナウゼリンで対応しても良いでしょうか。CT指示の消化器内科主治医からは、食事は止めだけど服薬はOKと言われています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。