5歳年長、聴覚過敏の相談
person40代/女性 -
幼稚園の運動会でのピストル音・太鼓、合奏での楽器音が苦手で、耳栓+イヤーマフをしても、集団行動に合流できない状態です。自身でのピアニカ、ピアノの演奏は問題なく、音楽が大好きなのですが…。
その他、花火音・電車と電車がすれ違う音・トイレのドライヤー・バイク・洗濯機など、「低い音が急になるとびっくりするので嫌」ということで耳を塞ぎ逃げてしまいます。
耳鼻科での検査は特に問題なく、来月療育センターの先生を受診予定ですが、幼稚園の方からは、「早めに一度大学病院で精密検査を受けた方がよいのでは?」と言われました。
卒園発表会で、園児100名ほどそろって合奏するのですが、一緒にやりたいけど嫌な音があるので、練習に参加できず困っています。
療育で診断を受けてから動いた方がよいか、また何か試せることがあれば、アドバイス宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。