超低出生体重児の発達について
person乳幼児/男性 -
1歳5ヶ月(修正1歳2ヶ月)の男の子がいます。言語・社会性の発達が遅れているようで、特に指差した方向を見ないことと、名前を呼んでも振り向かないことが気になっています。聴力検査は問題ありませんでした。喃語(ダダダ、マンマン、バババなど)はありますが、意味ある言葉や指差しはまだありません。
真似のようなことは少しできるようになり、パチパチの他に、もしもしと言うと持っているものを耳に当てる、あわわわと言うと口を手の甲で叩く、などをします。また、目の前で手を出して『ちょうだい』と言うと持っているものを渡してくれますが、離れたものを指さして『あれとって』などはできません。
運動面に関しては、最近一人歩きするようになり粗大運動に大きな遅れはないと思いますが、食に興味がなく離乳食が進まないせいか微細運動は遅れがあると思います。また食を通したコミュニケーションもとりにくい状況です。
超低出生体重児として生まれたので、発達はゆっくりなものと思っていたのですが、遅れが目立つようになり心配になってきました。単純に発達がゆっくりなだけで、いずれ追いつくということもあるのでしょうか。それとも、発達障害や精神遅滞などがあるのでしょうか。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。