突発性難聴を少しでも回復させたい
person60代/男性 -
63歳の男性です。
2019年4月に突発性難聴になり、左耳が殆ど聞こえない状態です。
聞こえないといっても、ゼロではありません。
例えば、イヤホンをして、少し強く中に押し込み、ボリュームを上げると聞こえるレベルですが、普段の会話で、左側から話しかけられる、また、少しうるさい環境下で正面からの会話が聞き取れないことがある等の状況にあります。
難聴を感じた日が金曜の夜9時ぐらいで次の日の土曜に、町医者に行き、ウチではダメだからと診断され、日曜を挟み月曜に大学病院へ紹介状を書いてもらい診察を受けました。つまり、発症して3日後に大学病院に行きました。
そこでは、入院がいいですと薦められましたが、私が連休前で忙しく、その場では投薬で治療をしましたが、5月の連休に1週間入院し、ステロイド点滴の処置を受けました。
しかし、状況は変わらず、2020年の4月まで約1年間大学病院に通いましたが、先生からはこれ以上の状態は望めないので治療を打ち切るとの通知を受けました。
それでも、かすかに聞こえることを希望に、先生にことわり、ハリ治療等を受けたりしましたが好転の兆しが見えません。ここまでが今までの状況説明です。
そこで教えていただきたいのですが、ネットで調べると、やはり病院でも突発性難聴治療を得意とされる病院と教授がおられると思いますので九州管内でご紹介いただきたいというのがひとつ。福岡じゃなくてもOKです。
二つ目は、同じくネットの情報ですが、突発性難聴の臨床試験の情報がありました。私のような一般人が希望して臨床試験に応募することなどできるのでしょうか。
気持ち的には、微かに聞こえる状態ですから希望を失っているわけではありませんし、100%の状態を望んでいるわけではなく、今より少しでも良い状態への復帰をしたいという思いを持っております。
良きアドバイスをお願いいたします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。