子宮外妊娠の判定と今後の治療
person30代/女性 -
現在、不妊治療中で、先日2回目の体外受精を行いました。
11/2に新鮮胚移植(胚盤胞グレード5BA)
11/10に血の塊が出てしまい、受診。
血中hcgは8.57。着床はしただろうが、残念ながら初期の化学流産との診断。
その後11/17まで出血が続く。
11/18にしっかりリセットしていることを確認するため、血液検査。血中hcgは254。
hcgが上がっているので、子宮外妊娠の可能性も否定できないと言われる。
11/21(本日)、再度検査。hcg1024。子宮外妊娠の可能性大。ただ、エコーでは胎嚢は見当たらず。
子宮内膜は8ミリ、卵胞も22ミリあり、排卵期と類似。hcgが1000あるのにと医師にも首を傾げられる。
来週火曜に再度採血をして、経過を見る予定です。胚盤胞を移植しており、この時期のhcgの値としては低いのは分かっているので、正常妊娠の期待はしていません。
以下、質問です。
1.来週火曜に再検査し、hcgが上がっていれば、子宮外妊娠でも胎嚢が見えてくるものなのでしょうか?(要はどこにくっついているのか、判断できるようになりますか?)
2.経過次第だと思いますが、今後どのような検査や処置を行うことになるのでしょうか?処置をせずとも、自然に元に戻ることはありますか?
3.hcgが上がってきている状況で、排卵期のような状態になるのはありえるのでしょうか?
現在、出血も腹痛もありません。
(不安で精神的なものなのか、腹痛と下痢、胃痛はあります。)
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。