入院中の88歳母親(心原性脳塞栓症)体調不安定の件
person70代以上/女性 -
今母親(88歳)が6月末に心原性脳塞栓症を患い、入院しています。重度意識障害で経鼻栄養です。意識がなかなか戻りません。外減圧を行い救命されました。
急性期病院から8月中旬に「これ以上できることはない。意識回復も厳しい。あとは療養型病院で現状維持をと言われ、今に至ります。しかし、反応は一時に比べたら良くなり、開眼も増え、安定していたのですが、最近バイタルが非常に不安定にになりました。血圧上が70台や60台の時があったり、尿量が極端に少なくなりました。前日まで1日に1000~1500ml出ていた人が、先週金曜には一時100mlまで下がりました。熱も35度前後と低熱です。先生は心不全の兆候があると言われ、すぐに治療が行われています。ICUに移されました。昇圧剤、利尿剤、強心薬を点滴しているようです。これらがベストの治療法でしょうか?
昨日、一昨日をみると血圧は上が100を越えることが増えてきました。ただ下が極端に低い20台のこともあります。ドパミン5A、ボスミン1Aを併用しているようです。
血圧は108-48 104-40 111-52 94-40 97- 42 などで推移しています。
また尿量も一昨日は700、昨日は1700ほど出てきたようです。ただ心拍数が200を越えたり、130から200までの範囲で大きく変動するなど不安定です。
熱も37度5分ほど出てます。
先生は今後は血圧が100を越えてくるか、また尿量が一定量コンスタントに出れば安定してくると言われました。そうなれば一般病棟に移すそうです。尿量が極端に少なくなる、また血圧が90未満などが続くようなら危ないと言われました。もともとはたまに心房細動(発作性)がある人です。pro-bnpの値(今年3月入院前)で184です。この治療でまた安定するようになりますか? 頭に褥瘡もあります。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。