葉酸摂取過剰について

person40代/女性 -

体外受精で妊娠しました。
現在5w2d、胎嚢、卵黄嚢確認済、心拍確認前です。
妊娠前と妊娠4wまで葉酸を過剰摂取してしまいました。
妊娠前は水溶性ビタミンなので問題ないのかもしれませんが、移植後から4wまでの過剰摂取により胎児に障害が出てしまったらと思うと心配でたまりません。

エレビットで1日800mg、
鉄分サプリに配合されていた葉酸を見過ごしました。
鉄分サプリ1錠か2錠(4wに入ってから1錠にした気がしますが定かでありません)
folate(as folic acid)340mcg DFE(200mcg folic acid)
(200mgでしょうか?単位換算がわかりません。)

5wに入ってから気がつき、現在はエレビットの800mgのみ摂取しております。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

今後の為に少し詳しく
〉移植後から4wまでの過剰摂取により胎児に障害が出てしまったらと思うと心配…
 まず心配いりません。鉄分サプリの含有量がはっきりしない、1錠中なのか、1日量(2錠?)としての量なのかが判らないので、その辺にもよりますが、まず大丈夫と考えていいです
 まず、DFEとは食物葉酸当量とか食事性葉酸塩等量と言われるもので、簡単に言うと食事での吸収量と合成物(サプリメント)の吸収率が異なるため、食餌の摂取基準として考える時に必要になる単位です。この場合は換算している200mcg(μg,マイクログラム)で考えればいいです。従ってエレビットで800μg(mgではない)に鉄分サプリの配合分(多分マックスで200μg)と思われます。
 したがって4wまで1000μg葉酸をサプリとして服用していたと思われるのですが、ギリギリ上限量であること、初期の初期4wまでであること(呼吸器系などの形成には早い時期)から心配ないと考えていいです。
 さて、今後は食餌とは別にサプリメントとして初期の間は400μg取ればいいと思いますが、お好みならエレビットの800でも構いません。むしろ悪阻が落ち着いている時は食事の方も重視して欲しいです。日本のサプリは認証マークをとってないものがほとんどで単なる食品扱いであることも覚えておきましょう(機能性表示食品より劣る扱い)。妊娠を考えいる女性及び妊娠女性がとるべきサプリメントは、基本的に、葉酸と鉄だけです。後は食事からの摂取の方が良いのです。お役に立てば幸い。お大事に

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

相談者さん

北の産科爺 先生 へ

拙い質問に詳しく答えてくださりありがとうございます。
回答を踏まえますと、4wまでに毎日1200μg摂取していたようで、心配です。
自閉症、喘息以外に先天的奇形なども関係することはあるのでしょうか?
調べたら特に初期だと影響が大きいのですね。怖いです。
巷の健康法を実践し、海外製のサプリを色々多用していたことを後悔しています。

相談者さん

北の産科爺 先生 へ

拙い質問に詳しく答えてくださりありがとうございます。
回答を踏まえると1日1200μg摂取していたようです。
小児喘息、自閉症以外に先天的奇形も影響があるのでしょうか?

葉酸過剰摂取したら、これらのリスクの発症頻度はどの位なのでしょうか?

特に初期だと影響が大きいのですね。
今まで巷の健康法で海外のサプリを色々多用していました。後悔しています。

北の産科爺 先生

〉先天的奇形も影響があるのでしょうか?
 これは、ない、と考えていいです。
 小児喘息に関しては、いくつかの報告を総合的に判断した結果、現時点では、妊娠前後に葉酸サプリを服用する事と小児喘息のリスク上昇は明らかな関連は否定されています。可能性は0ではないが、それはどのようなモノにも言え、有益性の方が明らかに高いから、むしろ服用した方がいい、ということです。
 自閉症に関しても、けっこう前からいろいろ言われていますが、関連性は高くはないこと、その他のビタミンの影響もある可能性も指摘されていることなどから、やはり服用の有益性がはるかに勝ると考えて下さい。特にこの場合は4週の時点では減量していますので心配はいらないと考えていいです。自閉症などは様々な影響の報告がありますがいずれも確実なモノはありません。したがって、そういう意味でも、必要なモノを必要なだけ“補充”することが一番だと考えて、現時点では、800μgではなく400μgを勧めています。
 この機会に、お子さんのためにも食事に関心を持つことは良い事です。有機水銀やビタミンAなども耳にしているかもしれませんが、食肉の不十分加熱(特に中心部)や非加熱食品を避けることなどの感染にも注意は払いましょう。初産ですか?上にお子さんのいる時に夫を含めて家庭内感染に留意することだってコロナ以外にもいろいろあります。知識のワクチンはとても大事。正確な知識が我が身と我が子を救います。是非、夫に(あなたがやるのは勧めない)疑問なことは調べてもらいましょう。小うるさかったらゴメンなさい。お役に立てば幸い

すべてが吸収されるわけでないです。
水溶性ビタミンはほとんど摂りすぎれば尿に出ていきます。
今後は用法を守ればいいです。
担当医とよくご相談しましょう。
どうかお大事になさってくださいね。ご質問ありがとうございました。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師