認知症状がある。何科を受診すれば良いか。
person70代以上/女性 -
母の認知症状について、何科を受診すれば良いのか教えて頂きたいです。
3ヶ月前に認知症専門の検査病院にて脳のCTやMRI、認知機能テスト、心臓等、認知症状が疑われる原因の検査をしてきました。
一般的な認知症の検査項目より多く、何度も病院に行きました。
認知機能のテストでは2つの方式で行い1つではクリアしてなかったが、もう一つではクリアしてた。
診断の結果は現時点ではギリギリクリアでアルツハイマー型ではなく、脳には多少レビー小体が出来てきてるとの事で、出来てる場所も、運動機能の方にも付いてきてるのもあり、症状が今後パーキンソンとして出るか、認知症状が強く出るか経過を見てきましょうと言う事になりました。
今の時点ででは「軽度認知障害」はあるが生活に支障がある程ではなく、特に治療はないとのことです。
しかし、母は探し物をしてる事が多く、話が通じにくい。マメに動き綺麗好きだったのに、家の中も放ったらかしになり、自室で過ごす事が増えました。今言ったばかりの事をまた聞いてきたりします。
さらに色んな事に対して消極的で、前までは率先してやっていた事を全然しなくなりました。
一見すると鬱っぽいのかな?と思う位ですが、ネガティブな事を言ったり落ち込んだりする事はありません。沢山笑うと言う事は少なくなった気がしますが。
おやつや母の好きな食べ物はすぐなくなります。
この量を1人で食べたの?って位全部食べたのに忘れています。
どうみてもかなり変なのですが、先生は生活に支障がある程、認知症ですよってレベルじゃないと言いました。
何か違う病気から認知機能が低下している可能性はありますでしょうか?
現時点ではレビーの症状からではなく、違うものからと考えられますでしょうか?
だとすれば何科で診てもらえば良いのでしょう?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。