NIPT偽陽性原因について
person40代/女性 -
先生方、はじめまして。
40歳、顕微受精で初めて妊娠した妊婦です。
先日11周6日でNIPTを受け、検査結果が21トリソミー陽性でした。
16週以降に羊水検査を受ける予定です。
結果を受け色々調べましたが、21トリソミーがNIPTで陽性の場合、羊水検査で陰性となる確率がとても低い事を知りました。
ですが、偽陽性が2019.3までに23件あり、原因としてバニシングツイン、胎盤性モザイク、原因不明というデータを見ました。
また他のトリソミーかもしれませんが偽陽性の原因として、母体由来の腫瘍性疾患や、自己免疫疾患などが精度に影響しているというのもみました。
私は一年中原因不明の鼻炎持ちです。
また、子宮内部ではないですが、子宮筋腫があります。
1.実際に21トリソミーで母体が原因で偽陽性になる事例はあったのでしょうか。
また胎盤性モザイクの場合、胎盤のみモザイクで、胎児は正常という場合があるようですが、
2.羊水検査で上記のような胎盤性モザイクの場合は陰性となるのでしょうか?
それとも判定不明となるのでしょうか?
ご回答頂けましたら幸いです。
よろしくお願いします。
2人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。