2歳8か月 言語遅滞について
person30代/女性 -
2歳8か月男の子です。
現在出ているのは、おいしい、バイバイ、どこ?、なに?、あった、あけて、やって等数語のみで2語文なし。
先日医師に聞いたら、言葉は一年くらい遅れ、自閉傾向があるのかもしれないけどまだわからないそうです。
他の面での様子を記載するので、原因としてどのような可能性があるのか、今後喋れるようになるのか教えていただきたいです。
一歳前に歩き始め、現在は走る、ジャンプ、階段の登り下りも1人でできます。
目線はよく合い、何かを見つけた時指差ししてこちらをよく見ます。要求は指差し、手を伸ばす、表情でわかります。お茶を持ってくる、テレビを見たい時はリモコンを持ってくる等。
保育園でも他の子供と特にトラブルなく遊んでおり、コミュニケーションは取れているかなと思います。
ナイナイしてと言いながらおもちゃを指差しすると棚にしまう、捨ててとゴミを渡すとゴミ箱に捨てる等できますが、言葉を理解しているというより、目で見て判断しているようにも見えます。
指示したことができた時は拍手しながら周りの大人を見ます。褒めると嬉しそうです。
呼べば振り向きますが、何かに集中していると気が付かないこともあり、保育園では振り向かないことも多いです。
また、絵本を見てワンワンはどれかな?と言っても正しく指差しはできません。
ここが1番心配しているところです。
その他は特に気になる点はなく、癇癪なし、偏食なし、よく寝る、外も手を繋いで歩きます。
普段はミニカーを走らせたりボールを投げたり、Eテレの子供番組を見て動きや歌を真似しています。おんぶや肩車も声を出して笑っています。
現在療育へ通うため市役所へ受給者証の申請手続中です。今できることはできる限りやっているつもりなのですが、どうしても気になり質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。