75gブドウ糖負荷試験の結果について
person30代/女性 -
膀胱炎で婦人科を受診した際に尿糖が出たのを機に、糖尿病家系ということもあり家庭用血糖値測定器を購入し、自分で血糖値をはかるようになりました。すると食後の血糖値が200を超えることが頻繁にあることがわかり、糖尿病専門医のいるクリニックで12月初旬にブドウ糖負荷試験を受けてきました。
空腹時 116 ヘモグロビンa1c5.7
負荷30分 233
負荷60分 250
負荷90分 124
負荷120分 59
という結果でした。インスリンの検査結果は次回診察時に聞くことになっています。
11月初旬計測時162cm66kgだった体重は、炭水化物メインだった食事を改善し、食事交換表を見ながら1日1700kcal以上摂取しないよう気をつけたのと、ウォーキング・踏み台昇降・腹筋・スクワット等の運動を取り入れることで現在60kgまで減量することができました。
主治医から「痩せなさい、痩せたら食後の血糖値は改善されますから」と言われ、その言葉を信じて毎日食事療法と運動療法に取り組んでいます。
投薬はなし、体重が減っても自己測定での食後の血糖値にあまり変化を感じません。1ヶ月2ヶ月で数値に変化がないのは当然のことなのでしょうか?
それから、ブドウ糖負荷試験の2時間値の結果と空腹時血糖値から、私は境界型に入るとのことですが、状況的には糖尿病と診断されるのにかなり近い状況なのでしょうか?痩せても境界型を脱するのは難しいのでしょうか?
先生方のアドバイスをお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。