サルモネラ感染症から続く嘔気・下痢について
person20代/女性 -
3ヶ月ほど前に突然の腹痛・下痢・嘔吐で入院し便培養からサルモネラ菌が検出されサルモネラ感染症と診断されました。
症状がでてから3日後ほどで受診し入院となり、検査結果がでた頃には既に症状も落ち着きはじめていたので点滴のみの処置でした。
それから症状がない時もありますが、食後の腹痛・嘔気が継続し、普通便と下痢便を高頻度で繰り返しています。
食事を摂ると症状がでるため、食べることを極力減らしたり内容を胃に優しいといわれているものに変更したりしているのですが、長期に渡って続いているので困っています。
既往は1年ほど前に虫垂炎切除を受けたくらいです。
市販薬の太田胃散、大腸コーワ、受診した際に処方頂いたラックビーを内服していますがあまり変化はありません。
仕事に支障がでており症状が落ち着いてほしいのですが、他院を受診すべきでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。