感染性胃腸炎について

person20代/女性 -

昨日ですが高熱、関節痛、水便が続いたので
受診したさいに
感染性胃腸炎と言われました。
感染性胃腸炎は高熱やこんなに痛い関節痛がおこるんでしょうか…。
コロナもあり不安だったので相談させていただきました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

 一般的な感染性胃腸炎で関節痛を呈することは稀です。
 ただ何らかの原因で高熱を伴えば、全身の関節痛を起こすことはあります。
 あなたの心配されている様にコロナウイルス感染でも、腸炎様の症状を伴うこともあります。
 記載内容からは積極的にコロナウイルス感染を強く疑う所見はありませんが、完全に否定することは困難です。また無症状の感染者さえ多数存在します。
 一方で連日の報道でお分かりの様に、現在国内に大きな感染拡大があり、市中感染となってきています。コロナウイルスは、いつでも、誰でも感染する可能性があります。
 現在、コロナウイルスのPCR検査体制も以前に比べると整ってきました。
 また何度も検査をした後で、コロナウイルス陽性と判明することもあります。
 コロナウイルス感染は検査をしなければ、肯定も否定も困難です。
 心配であれば、受診して主治医と相談して、コロナウイルス感染の検査の必要性を判断して頂きましょう。 
 お大事にして下さい。

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

相談者さん

相談医師 先生 へ

昨夜処方された解熱剤を飲んだら
朝には熱が平熱まで下がり関節痛もなくなっていました。
今の時期本当に少しでも何かあると怖くなってしまいます。
ありがとうございました。

感染性胃腸炎では高熱はありますが、ひどい関節痛はあまり起きないと思います。ただ高熱の影響であれば、関節痛はあり得ます。消化器内科を受診して下さい。

相談者さん

Dr. Kazu 先生 へ

夜に処方された解熱剤を飲んだら
熱が下がったら関節痛もなくなっていました。
ありがとうございました。

このご時世ですのでご心配ですよね。
お辛いお気持ちお察しいたします。

そうですね、実際に診てみないとなんともいえませんが、お伺いする状況からはウイルス性の感染性胃腸炎の診断かと存じます。

ウイルス感染症では関節痛がおきることは多いですよ。

ただ、季節性のウイルス感染症とコロナは区別できませんので、コロナの可能性はゼロではありません。

引き続き感染防止対策を徹底しましょうね。

上記簡単ですが参考になれば幸いです。
取り急ぎ。。。

また何かございましたらお気軽にお問い合わせくださいね。

相談者さん

power 先生 へ

夜に処方された解熱剤飲んだら
朝には熱が下がり関節痛もなくなっていました。
解熱剤の効き目のすごさに驚いてます。
ありがとうございました。

こんにちは。ご質問ありがとうございます。感染性胃腸炎はお腹の風邪ですが、熱とともに関節痛、頭痛、咳などの症状も伴うこともしばしばありますよ。
ただし、新型コロナウィルス感染の症状はあらゆる症状がでる可能性はありますので、完全には否定はできません。

makimonata 先生

その後体調はいかがでしょうか?お役に立てましたら幸いです。また何か不安なこと、疑問点などがありましたらいつでもご質問くださいませ。ご遠慮無用ですよ。

相談者さん

makimonata 先生 へ

先生、ありがとうございました。
昨夜処方された解熱剤を飲んだら朝には熱が平熱まで下がり関節痛もなくなってしまいました。
体も熱と関節痛がないだけでだいぶ楽に過ごせています。
ありがとうございました。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師