PSA検査の結果について

person70代以上/男性 -

検査数値が下記の通りになっています。
2016/09/10=3.750(A医療機関)
2019/09/18=4.730(B医療機関)
2019/10/29=5.669(C医療機関)*
2020/02/29=5.293(B医療機関)
2020/07/04=5.902(  〃  )
2020/12/19=5.388 (  〃  )
以上となっております。
C医療機関では採血と同時にCTと直腸診があり、結果は”前立腺肥大は少ないが前立腺がんの疑いはあります”とのことでした。”もう少し様子を見ましょう”とのことで
その後4~5カ月ごとに検査を受け数値は上下しています。
その他、自覚症状としましては
1.血尿なし(病院で検査済み)
2.残尿感なし
3. 1日の尿回数5~7回(朝方3~6時に1回(尿量350~500CC)(1日総尿量=900~1300cc)
4.現在服用中の薬(バイアスピリン(100mg)、パリエット(10mg)、(マグミット330mg)
(その他、多種の健康食品、サプリメントを服用)

質問事項
以上の数値から
1.検査数値の変動(上がったり、下がったり)はなぜするのでしょうか。
2.前立腺がんの可能性はどの位あるのでしょうか。
3.バイアスピリンを服用している関係上できる限り針生検をしたくはないのですが
  針生検までの診断検査はPSA検査のほかどのような検査を受けることができますか。
4.この数値から前立腺がん以外の病気の疑いはあるでしょうか。
  あるとすればどのような病気でしょうか。
以上ご回答をお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師