8ヶ月乳児の吐き戻し、うつ伏せ時の呼吸について

person20代/男性 -

あと数日で8ヶ月になる男の子を育てています。
吐き戻しについて教えてください。

元々、割と吐き戻しが多いように思いますが、月齢が上がるにつれて、すこーーーしずつ吐き戻しの回数も少なくなってきました。

離乳食が2回になった、6ヶ月後半くらいから、吐き戻しがぐっと少なくなったのですが、
昨日から、また吐き戻すようになりました。
(昨日2回、今日1回)
ゲップと一緒にケポっと吐いてしまう感じです。
体勢はうつ伏せかお座りをしている時。

量はそんなに多くないし、回数もたった3回なのですが、最近あまりなかったのと、
月齢が上がるにつれて吐き戻しは少なくなると聞いていたので、不安になり質問しました。

問題のない吐き戻しでしょうか?

熱は朝測りますが、問題なく、機嫌も悪くありません。

またもう一つ不安材料が、昨日からうつ伏せ時に息を吸うと「ひぃ〜〜〜」と声を出します。
これについても呼吸が苦しいのかな?と少し不安になっています。

吐き戻し・呼吸ともに問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師