2歳9ヶ月の男の子の発育について
person乳幼児/男性 -
2歳9ヶ月の男の子です。色々相談させていただいてから2歳9ヶ月になり、現状での発達障害の可能性を知りたいです。
出来てること
1 言葉は1歳8ヶ月頃から2語分を話しだし、今は3語分も話して良く喋る。大人とも会話が出来てるときもある。
2 運動面はよく走る、自転車の一歩手前のペダルの無い乗り物を乗りこなしバランスも良く取れる。
3 車が大好きで、ミニカーでごっこ遊びをする。ミニカーそれぞれの特徴もよく知っていて、車種も覚えてるものもある。
4 それ以外では、よくままごとセットでごっこ遊びをする。最近はママが料理中に「お手伝いする」と言って何か手伝おうとする。
5 平仮名は半分以上は覚えてるみたい。数字も1から10、それ以上も少し読める。自分の苗字と名前と歳も言える。家族の苗字と名前も言える
6 絵は人の顔と車の絵を描ける。それ以外でも汚いが何か書いたりする
心配な面
1 服の着替えをほぼ自分でしようとしない。何かで釣れば自分から着替えようとするが、ズボンは着替えれて上のシャツやトレーナーは手伝わないと着替えられない。
2 いまだに紙パンツが取れてない。布パンツだとオシッコが出てから教えてくれるので、間に合わない。大きい方はしたくなったら教えてくれるが、トイレに行かずに立ったまま紙おむつの中でしてしまう。最近はオシッコある無しに関わらず、寝る前はトイレに行くようになった。
3 独り言や意味不明な言葉をよく繰り返し言う。あと、知ってることを何度も聞いてくる。ご飯の時も集中力が切れたらジッと座わらず体をクネクネさせる。いまだに箸が使えなく、フォークの持ち方も変なので正しい持ち方を教えている。まだ遊び食べをして食べ方が汚い。あと、遊ぶ時は横目のことが多い。
4 まだママがいないと不安な面があり、いないと探す
いかがでしょうか?特に3が気になります。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。