術後合併症による尿管ステント留置のタイミングなど

person40代/女性 -

以前から何度もご相談させて頂いています。
腹膜播種による腹膜切除術後の合併症について宜しくお願い致します。
去年11月、腹腔内膿瘍、尿管膣ロウと診断されて二度、一時的に膣から出血がありました。
出血はすぐに止まり、その後の造影CTでも膿瘍増加以外の指摘は特になく体調良好でした。
そして今月1日夜と今朝と夕方また一時的に膣から出血がありました。
前回の出血と同じすぐに止まりました。
食欲旺盛、体調良好です。
腹腔内膿瘍の治療決定はこれからになりますが明日は尿管ステント留置予定なのですが幾つか質問があります。
1.膣から出血したので明日の尿管ステント留置は延期にしてもらうべきか?
2.膿瘍の治療で開腹することになると思いますが尿管ステント留置は開腹した時に留置してもらうこともできるのでしょうか?
3.出血の原因が膿瘍だとしたらどのようなことが起こっていると考えられますか?

Crpは去年11月は22でしたが12月中旬には4まで下がりましたが膿瘍増加してしまいました。
腫瘍マーカーは12月22日、CEAは1.3、CA−125は16でした。
なかなか治療がうまく進まず術後補助化学療法もできず術後3ヶ月が過ぎてしまいました。
このまま手遅れなるようなら合併症の治療もしないで体調が良い今を好きに過ごすほうが良いのかと考えてしまう時があります。
できることなら尿管ステントよりも膿瘍の治療を優先したいのですがなぜ主治医は尿管膣ロウ治療を優先するのかも疑問です。
ぜひご意見宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師