会社に行けないのです
person40代/女性 -
お世話になります。
12月下旬に腹痛、腰痛が酷く会社を休んだところ、翌日起床後に左目の瞼が下がり見えづらくなった為受診したところ特に異常がなくストレスではと言われました。
思い当たるのは職場でした。12月中旬より雇用いただいたのですが、ノーウエルカムな空気で距離を置かれたりいじわるをされたり等あり、着任直後から毎日頭痛薬を飲んでいました。
私は元々非常に気にし過ぎるので気のせいかもと誰にも相談出来ていません。
会社の好意で数日休みをいただけたのですが、自分否定を繰り返し起き上がれない日が続きました。
しかし、会社が年末年始休暇に入った頃から起き上がれ、外出も少しずつできるようになったので頑張らなきゃと思いました。
ところが、出社数日前より会社の夢でうなされ、前々日はイライラが酷く、前日には食事が喉を通らず腹痛と吐き気で布団にくるまったまま動けなくなりました。
そして6日の年始初日は腹痛と吐き気、身体のだるさで再び寝込んでしまいました。
運悪く熱が37.1度で会社規定より解熱後48時間まで出勤停止になり、結局また迷惑をかけてしまいました。
以前にもこのような事が度々あり心療内科に通院しましたがその病院が合わず、単に自分の甘えではと思いましたが、結局同じ過ちを繰り返しています。
私は精神的DVの家庭で育ち人の態度や場の空気に非常に過敏な性格です。気にしては仕事ができないのに結局会社に行けなくなってしまう事を繰り返す人生が情けなく、皆に迷惑ばかりかける私は役立たずの金食い虫で生きる価値も希望もありません。
それでも現在何とか病院を探しており、会社からも本日病院に行けないなら医療機関の専門家に連絡し教示を仰ぐよう言われておりますが、近隣病院は予約制で随分先で電話相談も出来なかった為、まずこちらでご相談させていただきます。厳しい意見をいただいても仕方ないです。
2人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。