延命治療についての相談です
person70代以上/女性 -
76歳の母です。
数年前に事故により脳挫傷で要介護Max。
現在は車椅子ではありますが、普通に会話も食事もでき要介護2で、特養にいます。
持病として糖尿病があります。
2日前に、朝意識がなく救急に運ばれました。
結果は高齢化による脳血管障害?意識障害?と言われました。
翌日、会話もできるようになり、食事もできたそうなのですが、その後心臓が止まり現在自発呼吸ができないため、人工呼吸器をつけている状態です。
私は直接説明をうけてないのですが
病院からは下記説明があったようです。
・CTをみると肺が真っ白で、心臓も真っ白な状態。かなりの動脈硬化である。
・食事の際、飲み込みにくいと言われてたので食べ物?が肺にはいったかもしれない
・または、ほかに原因があるかもしれないが現時点では原因不明である
・脳のこともあるので、てんかん?等の発作がおきるかもしれない
ということから、今後延命治療をどうするか?と聞かれています。
そこで教えて下さい。
Q1.今のところ、延命治療というのは呼吸器をはずすことではなく、次心臓がとまったりした時に蘇生をするか?ということのようです。
家族とは一度はお願いしようと話していますが、そのせいで苦しむのではと悩んでいます。蘇生したとしても、疾患等もあるため元の状態に戻る(病院→特養に戻る)のは難しいのではないかとおもうのですがいかがでしょうか?
Q2.例えば、今の状態が数日続き、原因もわからない場合、今度は呼吸器を外すかどうかについての延命判断をという連絡がくるものなのでしょうか…
直接医師に聞けばいいのですが、まだ1人家族と連絡がとれず、ふと皆様のご意見が聞ければと思った次第です…。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。