長期の慢性副鼻腔炎について

person60代/男性 -

1 現在の生活環境等
(1) デスクワークで自営業をしています。
(2) 胃腸にピロリ菌の保菌者です。でも現在、特に心配ないと胃腸科の先生に言われています。
(3) 鼻炎のほかは、特に問題もなく過ごしています。

2 副鼻腔炎の現在の症状
(1) 常時、やや濃い鼻汁が出ます。従って、昼間はよく鼻をかむ、痰を吐くを繰り返しています。
(2) 朝起床したとき、口に一杯の鼻汁が溜まっており、吐き出しています。

3 治療の経緯等
(1) 十数年前から副鼻腔炎のため、約十年前に手術をしました。手術6割、事後の手当て(通院治療処置など)が4割です、と当時言われました。その後の処置を軽く見たため、数年が立ちましたが、現在再発しています。
(2) 3年ほど前から、当時の病院ではないのですが、地元近くの耳鼻科に通院して治療を受けていました。主に診察処置と、洗鼻をするとともに抗生物質を含む薬を飲んでいました。半年くらい続けましたが、薬のためか胃が悪くなり、耳鼻科の先生の指示もあり、前出の胃腸科病院で再度見てもらいました。しかし、「異常ない」と言われました。
(3) 耳鼻科では、投与中の抗生物質が効かなくなり、抗生物質の種類を変えられました。
(4) 耳鼻科でいただく薬を飲み続けると、下痢を伴い胃が痛くなる。通院を止める。再び鼻が悪化する。状況により、胃腸科の先生に胃腸を診てもらう。これらのことを、約3年間に2度ほど繰り返したように思います。

4 質問です。
悪循環を繰り返しているようです。このままでは、鼻も治癒しませんが、かといって、薬には頼りたくない。この状況で、どのように対応したらいいか迷っています。アドバイスをよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師