腕の筋肉痛 コレステロールの薬の副作用
person60代/女性 -
一月ほど前から右腕の筋肉痛があります。水平にすると痛みが出ます。肩から上では出ません。
重いものを持つと痛みます。
特に運動や作業はしていません。中指にも違和感あり。
肘は痛くありません。
一昨日循環器内科で診てもらいました。血液検査ではリウマチではありません。
安静と重いものを持たないで温めるようにとの診断でした。
が、帰宅してから処方されている薬剤の副作用をチェックしてみました。
コレステロールは140。三ヶ月前にそれ迄服用していたピタバスタチン2mgからロスバスタチン5mgに変更しました。
足がつることは普通に以前からありましたが、薬のせいとは思っていませんでした。足のつりは最近はありません。
副作用として筋肉痛とあるので自己判断で昨日からコレステロールの薬服用を止めています。
週明け迄に筋肉痛がなくなれば副作用とみて良いでしょうか。
まだ早いですが、そうしたら先生に相談して違う薬を処方してもらうつもりです。
もし副作用でなければ、整形外科に行った方が良いのでしょうか。
他に服用の薬はカムシアLD .ルパフィン10mg
モンテカルスト10mgです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。