乳がんの乳房再建手術について
person50代/女性 -
初めまして。年末乳がん検診の結果で再検査となり、摘出後生体検査で1.2センチのステージ0非浸潤ガンと診断されました。
担当医にはあと1センチ程摘出し、その後50回の放射線治療というプランの説明を受けましたが、10年前に同じ右胸で良性の乳頭腫を摘出している事と、親戚で乳がん患者が2人いることから全摘した方が安心かと考えています。
担当の先生が忙しいのか聞かないと教えてくれないので、色々わからないので再建手術について教えていただきたいのですが、
1 一期再建と二期再建
担当医師の話では二期再建になるとのことで、2回入院することになりますが、仕事があるので一度で終わらせてほしいと考えています。総合病院なので形成外科もあり、再建の希望がある場合は形成外科医も手術に立ち会うそうですが、それでも一期再建は難しいのでしょうか?
2.摘出した場所は乳頭から遠いところでしたが、全摘の場合、乳頭が残せる可能性はありますか?
3.二期再建の場合、全摘手術で胸にエキスパンダーを入れるとのことでしたが、自家組織での再建を希望したいのですが、エキスパンダーは仮胸と理解して良いのでしょうか?
再建のイメージですが、胸の中をくり抜いて他の詰め物をする、という
理解で大丈夫でしょうか?
4.病院で二期再建しかできない場合は、一期再建できる病院に転院すると手術が延びてしまうのが不安です。直ぐに手術の今の病院で一期再建ができないのであれば、二期再建になりますが、形成は他院で行うこともできますか?
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。