ニキビについて

person20代/女性 -

22歳になる娘についてですが10代後半からかなりひどいニキビに悩んでいます。

皮膚科の受診はもちろん、女性内科でサプリを処方してもらったり
ニキビに良いと言われる化粧水等も様々試しましたがよくならず
痕も残ってしまいました。

ある皮膚科医にニキビにきく漢方があると聞きましたが試すことなく
通院を断ってしまいましたが
ニキビにきく漢方とはどういうものがあるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

清上防風湯、荊芥連翹湯、十味敗毒湯などあります。即効性は乏しいかもしれませんが、長期間用いて穏やかに軽快するケースも少なくありません。また塗り薬もありますので、かかりつけ医とご相談されてはいかがでしょうか。どうぞお大事にされてください。

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

相談者さん

ルパン五世 先生 へ

親身な対応をありがとうごさまいます。心が弱ってるとありがたみが見に染みます。

ご質問をありがとうございます。
桂枝茯苓丸などでしょうか。
ただ基本的には外用剤や抗菌剤の内服になります。
漢方薬は補助的なものですよ。
外用剤は何を使用されたことがありますか。

相談者さん

新潟の皮膚科医 先生 へ

外用薬はベピオめた効かず、その上の外用薬は肌が痛すぎて使えませんでした。
内服薬は抗生物質と言われましたが元々胃腸が弱く(過敏性腸症候群と診断されたこともあります)なるべく内服薬は使いたくありません。
漢方薬についてはかかりつけ医に詳しく聞いてみます。

ありがとうございました。

新潟の皮膚科医 先生

お返事をありがとうございます。
ベピオの効果は乏しかったのですね。
ディフェリンやエピデュオなど他の薬は刺激感が強かったようですね。
あとは保険外になりますが、スピロノラクトンやピルの内服もニキビ治療には効果的ですよ。
その点も皮膚科でご相談されてみるといいですよ。

新潟の皮膚科医 先生

その後の経過はいかがでしょうか。
些細なことでも構いませんので、またいつでもご連絡をお待ちしております。
お時間のあるときで構いませんよ。

新潟の皮膚科医 先生

また何かご不安なことがありましたらいつでもご連絡をお待ちしております。
あまり無理はなさらないでくださいね。

相談者さん

新潟の皮膚科医 先生 へ

お返事遅れてすみません。
また心配していただきありがとうごさまいます。
ピルは以前、ひどい生理痛のために服用していましたが、耳管開放症と頭痛のために中止をすすめられました。身体にも良くないようです。身体が弱いため色んな悩みは付きませんがかかりつけ医に相談しながら治療したいと思います。

皮膚科ではどのような治療を受けましたか?
毛嚢炎とするなら、抗生剤の外用薬とべピオやディフェリンなどの毛穴を開く薬を併用して治療するのが標準的です。
皮膚科専門医で診断を受けた上で治療を受けてください。
https://www.dermatol.or.jp/modules/spMap/

ご自身でできる対策としてはこまめに洗顔して皮膚を清潔にすること。
洗顔後はワセリンなどでしっかり保湿することなどですね。

相談者さん

雪国の画像診断医 先生 へ

詳しく説明して下さいましてありがとうございました。

ご心配ですよね。
お辛いお気持ちお察しいたします。

・清上防風湯(せいじょうぼうふうとう)
・荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)
・桂枝茯苓丸加薏苡仁(けいしぶくりょうがんかよくいにん)

上記でしょうか。

主治医と相談して今後の方針を検討してくださいね。

参考になれば幸いです。
取り急ぎ。。。

相談者さん

power 先生 へ

親身に対応して下さりありがとうございました。

防風通聖散 や 十味敗毒湯などでしょうか。
ただ漢方薬は個人によって合う合わないが非常に あると思います

相談者さん

工藤 宏之 先生 へ

ありがとうごさまいます。かかりつけ医に相談します。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師