ロフラゼプ酸エチルの減薬について

person30代/女性 -

約3年ほど前にパニック障害と診断され、
抗不安薬の服薬を続けてきました。
昨年あたりから波はあるもののロフラゼプ酸エチルの朝晩1mgの服薬は続け、パニック発作らしきものは全く表れないので、調子の良い時は飲まないなど調整しても良いと主治医から言われました。私はどうしても生理周期で体調が崩れやすく、そこがいまいち改善されないのでそこを相談すると、そうなると婦人科の領域になってしまうと言われ、その前にも婦人科に相談しピルの服薬をした期間もありますが、効果は見られず5ヶ月ほどでやめました。その経緯も全て伝えています。一度ミルタザピンを服薬しレクサプロで治療を試みたことがありましたが、
セロトニン症候群になり、抗うつ剤には抵抗がある旨も知っているはずが、あまり覚えていないのか、また同じようにミルタザピンの抗うつ剤に切り替えようとしたので、そこは断り今までと変わらず、ロフラゼプ酸エチルの処方です。
他のSSRIも少量からはじめても副作用が酷く私には会いませんでした。

意識の向け方を何度も診察のたびに言われているので、それであれば薬を飲む意味もよくわからないと思い、先週木曜日から薬の服薬をやめました。生理期間と重なり不調には変わらなかったのですが、なんとなく身体が怠くやる気が起きない感覚、ちょっとフワフワする感じが昨日あたりから出ています。
これは離脱症状ですか?
昨夜は念のため、半錠を飲んで寝ました。
離脱症状だとしら、これも身体が少しずつ慣れるのでしょうか?
私は以前もロフラゼプ酸エチルを飲んでいた時期がありましたが、その時ももう自分は飲まなくても大丈夫そうと思い、離脱症状などはなく自然と飲まなくても平気だったことがあります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師