便通異常と胃腸炎、逆流性食道炎について。
person40代/女性 -
約1週間前から、体調不良が続いています。
1月30日…朝、普通便。
1月31日…朝、普通便。
2月1日…排便なし。
2月2日…午前中、普通便4回。(4回とも、便器の底をうめつくすほどの大量のバナナ状の便)
昼頃、軟便2回。
・朝起きてすぐから、下腹部痛と胃痛あり。
排便で良くなる。
2月3日…午前中、軟便2回。(2回目は出血あり。)
・胃痛と下腹部痛あり。
・かかりつけ内科受診し、過敏性腸症候群と言われ、いつも処方してもらっている【ニザチジン】【イトプリド塩酸塩】に加えて、【桂枝加芍薬湯】を2週間分処方してもらいました。
薬が効いてきたのか、下腹部痛はなくなりました。
2月4日…朝、軟便。(便器が真っ赤になるほどの出血あり。)
・朝食~夕食までいつもの量を食べることができましたが、夕食後、微熱?(36度後半~37.6度)に頭痛、悪寒あり。吐き気もありましたが、精神科で処方されてるデパスで少しずつよくなりました。夜は何とか寝ることができました。
2月5日(今日)…朝食後、軟便。(出血あり。)熱は下がりました。
・頭痛は続いているのと、今日はよくゲップが出ていて、酸っぱいものがこみあげてくる時があります。
・眠気がひどいです。
このような症状で、再受診したほうがいいでしょうか。胃腸炎でしょうか。過去、逆流性食道炎にもなったことがあります。
便秘と下痢の繰り返しは、月に一回はいつも起こります。
精神科では、心身症と診断されてます。
すみません。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。