心理検査の結果、私はどうなるのか心配です。

person30代/男性 -

昨年4月、突如としてろれつ不全に陥りました。脳のCTもMRIも甲状腺の関係の採血も全て異常ありませんでした。神経内科だけで7つの病院を回りましたがどこもお手上げでした。
そのとき私は、うつ病から職場復帰をしたばかりであったため、薬剤性の病気ではないかと言われ、かかりつけの精神科で薬の見直しが行われましたが治らず、私は総合病院の精神科に転院しました。薬によるドパミンの作用が疑われ、抗うつ剤をはじめ、あらゆる薬の服用を停止し、ランドセンとアーテンに絞られました。しかし症状は回復せず、昨年秋ごろ、アーテンを止めたら更に喋れなくなりました。
昨年12月、別の総合病院のセカンド・オピニオン外来を受診しました。数十名の医師がディスカッションを行った結果、私は「心因性ジストニア」であること、少しでも喋れた方が良いと言うことでアーテンの再開を提案され、意見書によりかかりつけの医師もこの病名、アーテンの再開を了承しました。
治療方法は手術でもボツリヌスでもなく「認知行動療法」か「カウンセリング」とされ、かかりつけの病院で心理検査を受け、今は結果待ちです。ロールシャッハにSCT、それに図形を見てブロックを並べかえたり、言われた数字を小さい順に並べかえたりする等の検査が行われました。
検査は心理士が行い、そのあと医師の診察でした。そこで、とても心配になることを言われました。内容は“検査結果によっては一切の心理療法ができないかもしれない”でした。
そこで今回相談したいのは、
心理検査の結果、どんな結果が出たら心理療法ができないのでしょうか?
また、もし心理療法ができないとされたときは心理療法を受けるべく、他院に紹介状を書いてもらい転院しても無意味でしょうか?
手術もボツリヌスも心理療法もダメだと言われたら、私はあるのかどうかも解らない「自然治癒」を待つしかないのでしょうか?

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師