精神障害者の疲れやすさへの対処法
person30代/女性 -
非定型精神病(統合失調感情障害)、現在生活扶助を受け無職のシングルマザーです。よろしくお願いします。
精神病を発症すると病前より疲れやすくなると聞きますが、私も病前より疲れやすくなったと感じています。
病前はフルタイム正社員で働いていましたが、今はとてもそのような働き方ができるとは思えません。
昨年末から車なしの生活になり、ほぼ毎日5〜10kmくらい、歩数にして一万歩前後は歩いていますが、それだけでも疲れが溜まってきているのを感じます。
働いていないにも関わらず、各種手続きや通院、家事や中高生の子供の世話だけでも忙しいと感じてしまいます。
これではいつまでも経済的自立ができないだろうと悩んでいます。
できれば、いずれ障害者手帳を手放し、再び健常者として生きたいと思っています。
疲れやすさに対する対策や薬物治療などはありますか?
ちなみに現在常用しているお薬は就寝前のデエビゴのみです。
よろしくお願いします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。