初診(三尖弁閉鎖不全症、肺高血圧症)と精密検査結果(治療不要)に大きなギャップ

person70代以上/女性 -

私の妻(76歳)に関する相談です。初診外来で重篤な診断がでたものの、その後の検査で治療の必要なしとのことでひとまず安心したのですが、そのギャップが大きすぎて戸惑っています。初診の結果は何だったのかという疑問が解決しない(医師による十分な説明は得られない)ので、ここで先生方のご意見を伺いたく質問をさせていただきました。
 以下の情報を参照していただいて、どう考えたら良いか教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

参考情報
●平常血圧は概ね110±10で安定、外来受診の時だけ特異的に高く、左140、右170。入院中は看護師による測定で安定して110くらいでした。血圧上昇の原因として思い当たるのは下記に述べる帯状疱疹です。
●外来受診の当日夜に帯状疱疹の発疹がおへそのあたり、右側の腹部・背中にそれぞれ直径20センチ以上の範囲に出ました。前触れとなる痛みはその数日前からありました。
●外来受診の翌日皮膚科を受診、1週間抗ウィルス薬を飲み、その後検査入院しました。
詳細経過
1.初診外来
a)検査・・・採血、心電図(異常)、心エコー(三尖弁に明らかな逆流を医師とともに確認、右心室推定圧45mmHg)
b)診断・・・中程度~重症の三尖弁閉鎖不全症、(指定難病の)肺高血圧症
c)対応・・・少なくとも利尿薬は必要、至急に要検査入院
2.入院・外来による精密検査
a)検査
i.入院中
1.経食道心エコー
2.心臓カテーテル検査
(冠動脈造影、右心カテーテル検査、冠動脈攣縮誘発試験)
ii.退院後外来
1.冠動脈造影CT
2.心電図
3.心臓造影MRI(別病院にて)→ 異常なし
b)診断 加齢による心臓拡張障害
対応・・・現時点で治療の必要なし、今後、息切れ、体重増加、下腿浮腫の症状が出たらその段階で薬によるコントロールが可能と思う。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師