半年前から、テニスの練習中、入浴後に疲れが酷く感じます。血液検査結果で貧血の判定でした。原因対処方法
person70代以上/男性 -
半年前から、何時ものようにテニスの練習をしているのに、疲労感を強く感じるようになりました。先週、入浴後に気分が、非常に
悪くなり、血圧も、180位でしたので、翌日脳MRIの検査をしました。全く異常無しとの診断でした。最近は、テニスの練習と
入浴は、軽めにする様にして、用心していますが、疲れが、前より強く感じています。高血圧でアムロジン5mg服用しています。
かかりつけの消化器内科の先生に、診察した所、貧血の可能性を指摘され、血液検査を受けました。結果は次の通りです。
白血球数3100、赤血球数379、血色素量12.3、ヘマトクリット36.7、クレアチニン1.13、血糖136でした。元々は貧血気味ですが、今回の数値が、今迄で一番低いです。明日は循環器科を受診して、心電図等の検査を受けようと思っています。しかし今回の
血液検査で貧血気味との診断を受けて、納得しました。かかりつけ医の先生は、それ程の貧血では無いので、循環器の検査結果で
又検討しましょうとの事です。今回の血液検査から、何が原因の可能性が、考えられるでしょうか?今後の対処方法どうしたら
良いでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。