発達に問題がある可能性はあるのでしょうか?

person乳幼児/男性 -

3歳の男の子です。3歳児健診がありましたが、内科が泣いてできませんでした。
もうお昼寝の時間も過ぎていたのもあり、機嫌も悪くおまけに順番がくるまでまで2時間程かかっており…お腹も喉も乾いていたようです。私がうっかりしていて飲まず食わずだったせいもあるのですが…。帰りに心理士さんに呼び止められ気になる子供だから、相談を受けた方がよいと言われました。確かに、あの状態をみるとそう思われても仕方ないかとも思ったのですが…。名前は言えるし、歳も答えられます。積み木や〇を書くなどもできますが、その場では言いませんでした。保育園では、初めての事には慎重でやりたくないと言うこともあるとは言われました。給食の時やお話聞く時も座っているし、作業も集中して丁寧にやって手先も器用とのことです。お話も上手だけど、自分が話しをしたい事があるとそれが終わるまでは、話がとおらないときはあるかもしれない。その時は質問に対して違う事を話す時もある。でも、普段はコミュニケーションもとれるとのことです。
保健師さんや心理士の先生からあまりにも子供がこのままでは困り感を覚えてしまうのではないかと感じるので…と話をされ少し戸惑っています。もちろん、子供の為になるのなら、相談へ行くことは抵抗はないのですが、そこまで問題があると私はあまり思えない所もありまして…。繊細な部分は確かにありますし、初めての事は不安がる所もあります。ただ、やると楽しかった~!となる事が多いです。こだわりの部分もあります。(鍵を自分で閉めたくて泣く、電気をつける、消すをやりたかった、スープを自分で作りたかった、今は話して欲しくない等)でも、これは自我が出てきてるだけではないのかな…とも思いますし、専門家の先生から見られるとどうなのでしょうか?やはり気になる所はありますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師