ADHDと躁鬱病の断薬について。
person40代/男性 -
夫がADHDと躁鬱病で通院中です。
ストレスや薬の調合が合わなかった時もあり一時は休職するほど具合を悪くしたのですが薬を色々変更して職場も移動し本当に元気になりました。
今は月1ぐらいで薬をもらいに通院し少しずつ不要な薬を減らしています。
夫はいつか薬を飲まない状態にして通院しなくても大丈夫になると信じていますが本当に可能なのでしょうか?
ネットをみると再発防止の為一生薬が必要とよく書かれています。
でもADHDは本人が辛くないなら治療は必要ないともあります。
躁鬱病はADHDのせいでなったからADHDが大丈夫になれば躁鬱病も大丈夫だと本人は言っています。
主治医に訊けたら早いのですが本人が断薬し治療がなくなることを希望にしているので変な事をして落ち込んだり具合が悪くなるのが怖くてきけません。
薬を飲まず通院もしなくていい可能性があるのか。わかったらお答えいただけるとありがたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。