緑内障でのコンタクトレンズの利用の是非について
person40代/男性 -
緑内障で、ここ2週間ほど見えづらさが進んだように感じたり、目の疲れを感じるのですが、点眼して液が瞳に膜を張ると見やすく感じたりします。
そのため、眼鏡ではなくコンタクトレンズに変えた方が見やすくなる可能性があるのだろうか?と思ったのですが、緑内障ではなく老眼で見えにくくなっている場合、コンタクトレンズで見えやすくなる可能性はあるでしょうか?
また、線維柱帯切除術を受ける予定がありますが、そうするとその後に感染症にかかると失明のリスクがあると聞きました。線維柱帯切除術の術後に、瞳に直接触れるコンタクトレンズをするのは良くないでしょうか?
線維柱帯切除術を受けると、水泳もできなくなるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。